スローワーク 新町
スローワーク新町は鶴岡市の西部地区に位置する新海町に住所を置きます。閉鎖された弱電工場を中古で購入し手直しのうえ、2016年10月から発足しました。
近隣の住民、及び町内会からあたたかく見守られています。アットホームで良いチームワークのもとに手漉き和紙やワンちゃんビスケットの製造を行っています。
紙漉き・印刷事業
職人技が光る
紙漉き・印刷事業では、酒・牛乳・調理パックをリサイクル活用して手漉きの和紙を作製しています。
出来上がった和紙は、賞状用紙やレターセット、郵便はがきやカレンダーなど様々な授産製品として商品化されています。スローワーク新町で作られる手漉き和紙には、一般的な用紙とは違う、和紙独特の温かみがあります。ぜひ一度手に取り、感じて頂ければと思います。
また、「こんな商品を和紙で作ってみたらどうか」「デザインを工夫して今ある商品より良いものにできないか」など、通所されている利用者の方々と知恵を出し合い協力して商品展開をしていけたら…と考えています。
販売はバザーや新町で直売、また酒田市亀ヶ崎「書の庵」様、鶴岡市 COOPあおやぎ様でお取り扱いいただいております。
パックから再生原料
牛乳・調理・酒パックの表面を覆う表面のコーティングを剥がして生地を出し、それをハサミで裁断後、手でちぎり細かい紙片にします。パック剥がしは熟練を要し、障がい特性にあった一人一人のやり方があります。
撹拌作業
細かい紙片になった原料を大きなバケツに入れ、水を注入後撹拌機で4~5時間攪拌します。長年働いてくれた撹拌機はくたびれてきたせいか、時々動かなくなりますが、優しく修理しながら作動してもらっています。(色付きなのは段ボールを粉砕し再生和紙の素材にしています)
紙漉き
和紙再生紙作製の最後の行程”紙漉き”です。この工程を担当する利用者4名のうち、3名は目の不自由な方です。
水を張ったシンクに撹拌した和紙原料を流し入れ、型枠を使って必要な量を掬い取ります。
製品に必要な厚みに合わせて漉き、バキュームで水分を吸い取ります。体に染み込んだ感覚で確実に作業するそれはまさに”職人技”です。
乾燥
紙の角や縁の形状を壊さないように丁寧に型枠から外します。出来た製品は大型扇風機で乾燥させます。季節にもよりますが一昼夜24時間風を当てます。
製品
これらの工程を経て再生紙を原料とした授産製品を作製しています。
レターセットや便箋、名刺の作製なども承っております。
月山の再生紙製品は独特のやわらかい色合いをもち、その一つ一つに作製に関わる方の真剣な思いがこもっています。
ワンちゃんビスケット事業
完全手作業、完全無添加の製品…だから割高になっています
スローワーク新町では、ワンちゃんの「おやつ・遊び・調教用」のビスケットを製造しております。「魚骨・魚肉」のすり潰し、緑黄色野菜、おからを原料とし、練り上げています。
魚肉、骨、血合い、緑黄色野菜、おからなどは全て地元産の材料でひとつひとつ丁寧に清潔に製造しており、人間も食べることができる、無添加・カルシウム満点の安全・安心のビスケットです。
この「ワンちゃんビスケット」には添加物が一切入っておりません。小麦粉不使用でお作りしているので、小麦アレルギーのワンちゃんも安心して食べられます。
安全な原材料
地元産の魚のあら、緑黄色野菜、おからなどを中心に着色料・保存料・小麦粉不使用のワンちゃんビスケットを製造しています。魚には最近注目の栄養素オメガ3脂肪酸(DHAやEPA)が多く含まれています。その他高たんぱく、低カロリーでカルシウムも多く、健康が気になる愛犬の健康維持に最適です。
製造風景
材料の調達から製造、パック梱包まですべての工程を利用者が行っています。
衛生管理を徹底し、思いを込めて製造しています。
飼い主は安全・健康食品を求めている
【犬のゴン太】
僕は北海道犬のゴン太と申すものです。
僕の主人はペットショップでドッグフードを買うたびに不安になるそうです。人間の食べ物にも農薬や体に良くない添加物が入っているのだから、ペットの食べ物は安全なのだろうか?
そこで一念発起し、障がいを持つ仲間たちと一緒に「安心・安全・健康」ドッグフードを製造することにチャレンジしたけど難しすぎてそこまではいかずに散歩やお遊びの時にあげる”ワンちゃんビスケット”に止まりました。
試行錯誤の後、自信と確信を持って送る”ワンちゃんビスケット”を食べて僕も健康に長生きするワン!!
トイレットペーパー事業
平成28年大山工場開設‼
CSR(企業の社会貢献)へ期待する
新規事業として月山福祉会が行っている活動を生かし、生活必需品を授産品として造れないか、考え辿り着いたのが再生トイレットペーパー(TP)でした。
月山では鶴岡市と近隣市・町の事業所、自治体から雑誌、新聞、雑紙、ダンボ-ルの古紙類を年間400tほど収集・運搬し整理後売り払いしていますが、これを製紙会社に納め、これを原料として100%再生「原反」の生地を造ってもらい、それを自前の機械でTPに加工するのです。
家庭からの購入はもちろんの事、割高ではありますが古紙100%使用、地球環境にやさしいTPを企業の社会貢献(CSR)として購入頂く事を期待しています。
製造工程
100%リサイクルのロール(原反)を製紙会社から購入し、ワインダーという機械で巻き取ります。
ワインダーの後ろから巻き取られたトイレットペーパーサイズのロールが出てきます。
切断機を使ってロールをトイレットペーパーサイズの幅にカットします。
検品作業
のり付けや破損がないか確認し完成となります。
包装紙のデザインや包装、箱詰めの作業はスローワーク新町で行っています。
トイレットペーパーで社会貢献を
作業所月山のトイレットペーパーをご使用いただくことで2つの社会貢献が実現します。
①障がいのため、一般就職ができない障がい者の雇用と給与に直截の貢献ができます。
②資源回収したリサイクル古紙のトイレットぺーパーのため、資源ゴミが減り環境に貢献できます。
月山トイレットぺーパーの特徴
月山のトイレットペーパーはシングル65mです。
価格は1個33円(税込)です。m単価が0.5円~0.7円がトイレットペーパーの相場のようですが、月山のトイレットペーパーは0.51円です。客寄せのための激安品のようにはいきませんが、比較的安価なようです。毎日使う消耗品を作業所月山の製品に変えることで、障がいのある方への支援となります。1ロールが長いので付け替える手間が減り、無いと不便と思っていたミシン目がないことで手に巻き取りやすく扱いやすいとの声もいただいています。